法律が改正されました。施行は今後です。
いろいろ改正されてはいますが,資格関係で一番大きいところを,まとめました。
海外で弁護士資格を取得して,日本で活躍,ということがますます増えるかもしれません(念のため,外国法事務弁護士では,日本国法は取り扱えません。)。
いろいろ改正されてはいますが,資格関係で一番大きいところを,まとめました。
海外で弁護士資格を取得して,日本で活躍,ということがますます増えるかもしれません(念のため,外国法事務弁護士では,日本国法は取り扱えません。)。
- 外国法事務弁護士として登録するには,海外の弁護士資格+3年間の実務経験が必要であった。
- 1の経験について,原資格国での経験を原則とするが,1年を上限に国内での経験を算入できた。
- 2により,原資格国で2年,日本国で1年の経験で登録が可能であった。
- 改正法では,2の国内での算入上限を,1年かあ2年に引き上げた。
- 改正法により,3について,原資格国で1年,日本国で2年の経験で登録が可能になる。
コメント