契約書とか利用規約,ビジネスの法的レビューって,「読んでみておかしいところがないか」という程度の仕事ではないんですよね。露出が増えたせいかポツポツとご紹介でない方からお問い合わせを頂くことが増えたんですが、質問内容がビジネスアライアンスではなくその会社のビジネスの適法性だったりするので「それだと◯◯円でお受けできますよ」と回答すると「検討します」になって二度と連絡こないのウケる。
— ノースライム (@noooooooorth) September 29, 2019
読んで,分析して,理解して,調べて,仮定に仮定を重ねますので,相当な時間とエネルギーを使います。
「ざっと読めばわかる」とか,そういうレベルだと勘違いして,すぐに,簡単にできるという前提で話をする人がいるので,わかってもらうのは,結構大変です。
コメント